新潟日報の紙面より引用 茨木童子 平成のヒーロー 平静で大暴れ!

茨木童子は当時、実権を握った藤原氏が民衆を苦しめ為 悪政にたちむかったといわれている鬼。
茨木姓が多い同軽井沢地区では、昔から童子伝説が語り継がれ童子清水や童子屋敷と呼ばれる跡がのこっているとされている。(紙面より 一部引用)
土山しげる先生 作 食キング の 第16巻 に 茨木童子の里 が登場します。
そのころ 上記のように 「鬼ぎり祭り」も 地元の新聞 新潟日報に取り上げられるなど 大盛り上がりでした。
新聞記事の赤枠 で囲ってあるところを見ると なんと ビックリ!当時の茨木童子の里は のぼりを約100本ほどたてていたとか…
当時は ほんとうに 盛り上がっていたのですね。
食キング 16巻 ↑ いまでも 当時の 大盛り上がりの 鬼ぎり祭り がみれます。